UCHIMACHI BASE

主にバイクやその他の趣味について書いてます。

ベンリィ50s

ベンリィ50sのハンドル交換。[CD50]

こんにちは。 今回は、ベンリィのハンドルを交換しました。 何故交換しようかと思ったかというと、 「どこでもいいのでカスタムしたかった。」からです。今より少しハンドルの位置を下げ、長さも少し短くしたいと思います。 akiyuki2119067018.hatenablog.co…

[バイクの日]井倉洞リベンジの旅。

こんにちは。 バイクのレストアも終わり、ブログのネタになりそうなこともこれといってない今日この頃ですが、先週の日曜日、8月19日はバイクの日といったらしいですね。 私もそれにあやかってどこかにツーリングに行きたいと思い、今回は岡山県新見市の井倉…

祝!!開山1300年!! 原付バイクで大山へ!!!!

中国地方最高峰の山、大山(だいせん)。 私の故郷のシンボルであり、古くから人々の信仰の対象であったこの偉大な山は今年で開山1300年を迎えます。 日本名峰ランキングでも毎年上位にランクインしています。 今年は1300年祭ということで地元は大変な盛り上が…

ベンリィ50sにタコメーターをつける。[CD50]

どうもこんにちは。 今回はベンリィにタコメーターをつけてみたので紹介します。 買ったのはKOSOのデジタルタコメーターです。 KOSO スーパースリムメーター コンパクトデジタルタコメーター バイク オートバイ 電気式タコメーター 出版社/メーカー: KOSO メ…

端子を磨けばバイクが変わる?!

車のバッテリー端子を磨いたら、灯火類が全部明るくなった、車の調子が良くなったという噂を聞いたのでバイクでも変わるのかどうかやってみました。 これがバッテリーのマウントです。 電気は問題なく流れていますが端子部分が少し汚い。 端子を外すのに苦労…

メーター照明(イルミネーション)のLED化!!! [ベンリィ50s、CD50、スーパーカブ]

先日、ベンリィのニュートラルランプを交換しましたが、 akiyuki2119067018.hatenablog.com あれからというもの、LED電球にすっかりハマってしまい、次はどこが明るくできるかと毎晩のように考えていました(笑) なにげなくパーツリストを眺めていると・・・…

ニュートラルランプをLEDに交換。[CD50s、スーパーカブ]

ベンリィはスーパーカブと同じ、シーソーペダルでロータリー式ミッションを採用しています。 N→1→2→3→4→N→1......といったようにシフトしていきます。 聞いた話ですがビジネスバイクは革靴で乗ることが多いため靴に傷がつかないようにシーソーペダルを採用し…

[CD50]ベンリィ50s ドライブスプロケット交換。(13T→14T)

私の原付、ベンリィ50sは中身がビジネスバイクです。 重たい荷物をキャリアに載せて運んだり、リアカーを引いたりしても大丈夫なように頑丈で、トルク重視のバイクです。 具体的には荷物を載せない状態で平地を走った場合、1速はほとんど使う機会がありませ…