2021-01-01から1年間の記事一覧
前回の記事 www.uchimachibase.com 前回で、車体の解体と各部の掃除を行った。 今回はフレーム及び各部品の錆を落とし、塗装をしていく。 手始めに燃料タンク。 まずはこの塗装を剥がす。 ↓塗装はがし液 アサヒペン 強力塗装はがし液 300ml :AP0995 価格:1,…
↓前回の記事。 www.uchimachibase.com 前回、購入時の点検としてとりあえずエンジンを掛けてみたスーパーカブc50。半世紀以上前の個体であるが状態は比較的良く、少しの修理で公道に戻れそうだと分かった。 今回から本格的にレストア作業を進めていく。 レス…
前回の記事。 www.uchimachibase.com 昨年7月頃に、シフト操作のミスでエンジンが壊れたタウンメイト。変形した排気バルブとピストンリング、ステムシールなどを交換した。 修理後はまた以前のように元気に走っていたのだが... 先日、また「壊れた」と連絡が…
前回の記事。 www.uchimachibase.com www.uchimachibase.com 前回まででエンジンのピストンリング交換、フレームの再塗装をしエンジンを載せるところまでやった。 ここで一度エンジンの始動テストをして問題が無いようだったら他の部品を付けていく。 エンジ…
前回の記事。 www.uchimachibase.com 前回、クラッチを修理した友人のYB-1、今回はフロントスプロケットの交換とチェーンの交換を行う。 フロントスプロケットは純正の11丁から2つ上げて13丁にした。登坂性能は落ちるが、その代わり巡航時のエンジン回転数を…